
Dr・スタッフ紹介
歯科医師

院長
加藤 弘正
経歴
昭和52年 | 愛媛県立新居浜西高等学校卒業 |
昭和59年 | 九州大学歯学部 卒業 歯科医師免許取得 HPI(Human performance Institute)入所 |
平成2年11月 | 松山市高岡町にて「かとう歯科」開業 |
平成14年3月 | ケアマネジャー(介護支援専門員)取得 |
平成16年8月 | 産業歯科医取得 |
平成17年4月 | 歯科医師臨床研修指導医 |
平成25年4月 | 愛媛大学大学院医学系研究科博士課程入学 |
平成30年7月 | 医学博士号取得(博士課程修了) |
学会及び社会活動
- 日本臨床歯周病学会 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
- NPO法人近未来オステオインプラント学会(IPOI) 会員
- 日本一般臨床医矯正歯科研究会 会員
- 日本公衆衛生学会 会員
- 愛媛県歯科医師会 警察歯科医会 副会長兼専務理事
- 松山市立津田中学校 学校歯科医
- 学校法人勝愛学園 勝愛幼稚園歯科医
- 松山市介護認定審査会 認定審査員
- 九州大学本学同窓会 副会長
- 九州大学愛媛同窓会 会長
- 松山樟樹会(新居浜西高校同窓会中予地区) 会長
- 松山伊予倫理法人会 相談役
- 松山商工会議所マスターズ 会員
- 松山城山ライオンズクラブ 会長
- 野本記念病院 評議員
- 社会福祉法人金亀会 評議員
- 河原医療大学校 歯科衛生士科・歯科技工士科 講師
コメント
「患者様が第一!やさしさとプロフェッショナルの自覚!」
をスローガンにスタッフ一丸となって診療に取り組んでいます
身体の健康はまずお口からです。歯周病や虫歯予防の基本はセルフケア、そして定期的なプロのメンテナンスを受けることです。当医院では虫歯の治療を終えたら、正しいセルフケアをお伝えしていくこと、定期的にメンテナンスを続けて行うこと、この2つをお勧めしております。悪いところはきちんと治療して、その後は悪くならないように予防する。早期発見、早期治療、早期予防が重要です。
また、高齢者や体の不自由な方のために訪問診療も行っております。誤嚥性肺炎の予防には口腔ケアが欠かせません。食べる楽しみをいつまでも感じていただきたい。お口を通して地域の皆様の健康維持に役に立てればと思っております。
歯科医師
加藤 大地
経歴
平成27年 | 東京歯科大学 卒業 |
平成28年 | 日本歯科大学附属病院 研修医 |
平成29年 | 東京都内 歯科医院勤務 |
令和3年 | 東京都内 医療法人審美歯科 分院長 |
令和5年 | 医療法人かとう歯科医院 勤務 |
学会及び社会活動
- インビザライン認定ドクター
- 日本口腔インプラント学会 所属
- 日本臨床歯周病学会 所属
- 横浜インプラント研究所
コメント
全世代のライフワークバランスに沿った治療を提供できるよう研鑽を積んできました。お困り事がありましたら、気軽にご相談してください。
歯科医師
藤井 得生
経歴
昭和54年 | 九州歯科大学 卒業 |
昭和54年 | 東京都南青山 「田中歯科医院」 勤務 |
昭和56年 | 東京都日比野 「田中歯科医院」 分院長 |
昭和57年 | 神奈川県厚木市にて「藤井歯科医院」 開業 |
平成元年 | 上記医院 譲渡 |
平成2年 | 松山市にて「藤井歯科医院」開業 |
平成22年 | 上記医院 譲渡 |
令和元年 | 医療法人かとう歯科医院 勤務 |
コメント
お身体の不自由な方など、当院にご自分で来院できない患者様のところへ訪問診療という形で歯科衛生士と2人でお伺いしています。
歯科医師
八木 亮
経歴
平成23年3月 | 神奈川歯科大学卒業 |
平成23年4月 | 同付属病院 勤務 |
平成24年4月 | 兵庫県淡路島 歯科医院勤務 |
平成30年4月 | 松山市 歯科医院勤務 |
令和3年3月 | 医療法人かとう歯科医院 勤務 |
コメント
患者さんのお口の悩みに少しでも応えられる様に、1本でも多くご自身の歯で食事が出来る様にお手伝いさせて頂きます。
歯科医師
大亀 一史
歯科衛生士

歯科衛生士
西村 眞由美(リーダー)
資格
在宅療養指導認定歯科衛生士(口腔機能管理)
糖尿病予防指導認定歯科衛生士
歯科衛生士
城戸 奏子 ※産休育休中
歯科衛生士
松木 彩乃
歯科衛生士
三野 亜未 ※産休育休中
歯科衛生士
崎須賀 美良
歯科衛生士
伊藤 佑莉
歯科衛生士
石川 杏珠
歯科衛生士
沖本 真理
歯科衛生士
井本 美加
歯科衛生士(訪問)
土岐川 満代
資格
糖尿病予防指導認定歯科衛生士
認定嚥下トレーナー歯科衛生士
歯科衛生士(訪問)
高岡 秀子
資格
認定嚥下トレーナー歯科衛生士
歯科衛生士(訪問)
井手 三輪子
資格
経歴 在宅療養指導認定歯科衛生士(口腔機能管理)
歯科助手・受付

歯科助手・受付
野本 ゆかり(リーダー)
歯科助手・受付
武内 みなみ
歯科助手
三原 梢
歯科助手・受付
豊田 だりあ
歯科助手
山本 沙耶花
歯科助手
岡村 萌恵
歯科技工士

歯科技工士
野並 純平
コメント
入れ歯専門19年の歯科技工士です。これからはアナログデンチャーからデジタルデンチャーへと移行していく時代となるので、対応できるよう日々精進していきたいと思います。